さいたま芸術劇場
2014-10-12


ピアノの先生のコンサートを聴きに、さいたま芸術劇場へ行ってきた。
初めて、ここを訪れたが、かなり立派な施設だ。
大ホール、小ホール、音楽ホール、映像ホールなどで構成されている。

2階の中央には、"ロトンダ"と呼ばれ広場があり、 各ホールに集う人々をつなぐ広場の役割をしている。

禺画像]

禺画像]


ロトンダの中央は、1階の吹き抜けになっている。

禺画像]


大ホールには、阿部寛に贈られた、生花が飾られている。
蜷川幸雄による演出の『ジュリアス・シーザー』の公演。

禺画像]


今日のコンサートは、小ホール。
演劇用のホールのようで、音響効果はイマイチだった。

禺画像]

禺画像]


[建物]
[音楽]
[写真]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット