「古代アンデス文明展」を見る(その1)
2018-02-12



3連休の初日に「古代アンデス文明展」を観て来た。

起源3000年前ころに、人類がアラスカを通ってアメリカ大陸に移動して
アンデスに文明を築いたとのこと。
気が遠くなるほどの壮大さを感じる。

禺画像]


アンデス文明は文字を持たなかったので、出土品により考察が中心。

複雑な社会の始まり。チャビン文化(紀元前1300年頃から前500年頃)

禺画像] 禺画像]


サル人間の図像が彫られた石板

禺画像]


鳥に似た生物が彫られた石板

禺画像]


幾何学紋様のある石製すり鉢

禺画像]


ネズミ型象形鐙型土器(左)
刺青またはフェイスペイントをした小像(中央)
蛇・ネコ科動物土器(右)

禺画像]


金製双子・ジャガー鼻飾り

禺画像]


十四人面金冠。

禺画像]


金製耳飾り

禺画像]


五面ジャガー金冠

禺画像]


自身の首を切る人物の象形鐙型土器

禺画像]

禺画像]

禺画像]


[博物館]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット